書道用品の専門店 いずも和紙 書遊松江店

おかげさまで創業35年、島根県にある書道用品専門店のブログです。当社は、奈良に本社がある書遊と業務提携をしております。 初めての方から専門家の方まで、高品質な書道用品を お求めやすい価格にて販売しております。 墨すり小僧、縁結び恋文セット、しまねっこ墨液など、オリジナル製品も展開中。 神話の国出雲より様々な情報をお届けいたします。書道用品、表装・額装ならお任せください♪

㈲いずも和紙 書遊 松江店
〒690-0049 松江市袖師町9-38 互幸ビル(駐車場あり)
営業時間10-17時 日祝定休 嫁島郵便局隣、パン屋空斜め向かい
TEL 0852-67-6363  FAX 0852-67-2002  E-mail info@izumowashi.com

心配した台風も、大きな影響なく無事開催することが出来ました。
出雲や大田から沢山のお客様がご来場いただき、誠にありがとうございます。
平日ということもあり、お客様来られるか心配しておりましたが、予想をはるかに超えて
沢山のお客様が来られました。

普段よりお世話になっている先生方が、生徒さんを引き連れてこられ、
楽しいお買物をされておられました。

残念ながら売り切れてしまった商品は、配達させていただきますので、よろしくお願いいたします。

準備風景

DSC_0715
DSC_0713
DSC_0716

島根県教育用品(学校生協内)を通じて、県内の各学校で取り纏めをいただいている書き初め用品のチラシですが、今年のバージョンが完成しました。

昨年より、しまねっこ濃墨液や書き初め筆などオリジナル商品が登場しており、大人気をいただいております。

出品校約330校、出品数約27,000点と、県内最大の書き初めである「島根県書初め展」ですが、紙は指定で、あとは腕次第となっております。ですが、実は筆や墨液も重要なのです。

書きやすさはもちろんですが、墨色や墨がにじまないなど墨液にもこだわっていただきたいと思います。
また、入賞作品の軸装をされる方が多いのですが、安い墨液ですと軸装が出来ないという問題がございます。

筆についても穂のサイズ、毛の品質も重要です。せっかくのいい筆でも安い墨液だと筆を痛める原因になります。

実際に前回の書初め展で入賞されたお子様の多くが、しまねっこ墨液や書き初め筆をご利用されております。
審査される先生方もこの道何十年の大ベテランですので、どのような道具を使っているかは一発で見抜かれます。したがって安い道具の場合は、入賞が難しくなります。

決して高額な商品ではございませんので、お子様のためにも、島根県教育用品で道具をお求めください。
なお、書遊松江店と、各商業高校のイベント以外は入手が出来ませんので、お子様が学校からチラシを持ち帰ったら、是非ご検討をよろしくお願いいたします。
島根県書初筆_201509最終

新しい書道コラボ企画

書展 × 書道用品

              日本現代書芸院       いずも和紙書遊松江店

               書芸院展         しまね書道用品まつり


先生のご発案でお話をいただいたのが、6月頃でした。弊社のお得意様のひとつである日本現代書芸院様の初の社中展といずも和紙の「しまね書道用品まつり」をコラボ出来ないか?と言われ二つ返事でお願いしました。

このコラボは全国でも珍しい取組なのですが、実は夢のような組み合わせだと思っております。

社中展はどうしても関係者の来場が中心となり、一般の方は敷居が高い傾向があります。せっかくの作品の発表の場ですが、内向きの展覧会ではもったいないところがあります。

一方、弊社の「しまね書道用品まつり」は、TVなどのメディアでインタビューに答えている通り、「書道人口を増やす!」ということが最大のコンセプトになります。
2年目を迎え来場者が倍倍に伸びていますが、まだまだ一般向けの集客が弱く、様々な団体様とコラボしながら工夫をしております。

この二つの悩みを解消する方法として、このコラボレーションが実現しました。

沢山の作品を見て、自分の知っている言葉や詩が書の作品として訴えてきます。できれば自分もいつかこのような書を書きたいと思われる方もいらっしゃると思います。

でも、小学校や中学校でやった程度で、書道からは足が遠ざかっていると二の足を踏む方に、書道教室や先生のご紹介、道具のご紹介など、具体的な形でその場でご案内することで、最初の一歩をお手伝いすることが出来ます。

全国の書道人口は、750万人と言われております。趣味の中でも書道の人気は依然と高く、皆様楽しくされてらっしゃいます。島根県でも他の県と比べても沢山の方が書道をされておられます。
そのような魅力のある書道を多くの人に知ってもらいたいと常日頃考えております。

夜遅くまでの実行委員会の会議が何度もあったり、作品作りのための練成会に多くの方が出席されており、大変お忙しい日々を送られている関係者の皆さまですが、さらに様々な工夫を凝らし、書道と一般の方の距離を短くされようとする姿勢にはいつも感激しております。いよいよ時期が近づいてまいりましたので、当ブログで紹介させていただきました。

是非皆様、9月25日(金)~9月27日(日)は、島根県民会館に遊びに来てください!
書芸院展


書芸院展
~青秀と仲間たちの世界~
《併催 硯清会五十五周年記念展》
松江市役所にお勤めまたはOBの方は是非ご来場ください

平成27年9月25日(金)~27日(日)
十時~十九時(最終日十六時)

島根県民会館1F展示ホール
松江市殿町158 TEL0852-22-5506


出展者

細田 青秀   細田 大靖
細田 小楓   宮月 秋華
大塚 豊仙   石橋 麻衣子
杉原 杏果   勝部 桐子
多久和 春汀   田邊 美帆
穐葉 松遥   布野 由美
古瀬 瑞鵬   山崎 隆志
古瀬 白梢   山本 こずえ

安達 慧扇   吉儀 香秀
大谷 青丘   長野 芳秀
小立 花琳   勝部 峯石
勝部 耀加   小山 由都里
郷田 宗汐   土江 湖山
祖田 爽丘   間庭 圭雲
中村 水柳   大島 恵美
中村 丹勁   菰島 美江子
西 祐慶     高橋 由之
古瀬 禾苑   吉川 弥生
古瀬 玉彩
星野 朱怜   他学生45人

全88名 出展数147点


行政・民間団体・アーティストが力を合わせて楽しい空間をお約束します

   主催 日本現代書芸院(会長 細田青秀) 

共催 千鳥の杜書芸院 城北書芸院 持田書芸院 
   講武書芸院 松江市役所硯清会

後援
 島根県 島根県教育委員会 松江市 松江市教育委員会、松江市文化協会

協賛 ㈲いずも和紙 書遊松江店 TEL0852-67-6363

690-0049松江市袖師町9-38互幸ビル

協力 いけばな 草月流島根県支部 増本香則、増本市子

盆栽 仲佐修一

ピーシーエッグ㈱


タイムスケジュール

しまね書道用品まつりは同会場にて、3日間 開催しております


25()

10:00

オープニングイベント



 

随時

色紙リクエスト揮毫

希望の言葉を色紙に揮毫

(ワンコイン)

26()

10:30

色紙リクエスト揮毫

希望の言葉を色紙に揮毫

(ワンコイン)

11:00

書芸院ガールズによる

「書道パフォーマンス」

松江水燈路PRイベントとして、特大紙(縦3×横7.5m)に女子中高生6名で揮毫

13:00

色紙リクエスト揮毫

希望の言葉を色紙に揮毫

(ワンコイン)

14:00



 

公開書道教室



 

展示会場内で書道教室の公開授業を行います。

(城北7・持田4)

27()

随時

色紙リクエスト揮毫

希望の言葉を色紙に揮毫

(ワンコイン)

14:00

指導陣による

「書道パフォーマンス」

指導陣の席上揮毫

随時

色紙リクエスト揮毫

希望の言葉を色紙に揮毫

(ワンコイン)


駐車場は県民会館駐車場、南側駐車場、土日は県庁、JAしまねの駐車場もご利用いただけます。



↑このページのトップヘ